彼氏から1ヶ月も連絡がこない!連絡をしない心理と対処法について

彼氏から1ヶ月も連絡がこない!連絡をしない心理と対処法について

マメに連絡を取り合わなくても仲が良く、ちょうどいい距離感で付き合えるカップルは多いもの。
しかし、1ヶ月も連絡がこないままでは、心配になってしまいますよね。自分のことを好きではないのか?いなくても構わないと思われているのか?と考えを巡らせ、もやもやした日々を送ることになってしまうでしょう。
今回は、彼氏から1ヶ月も連絡がこない場合に考えたい、相手の心理や対処法について解説します。

 

彼女に1ヶ月も連絡しない理由って?

付き合っている彼女に長期間連絡をしない男性は、どんなことを考えているのでしょうか。まずは相手の心理について考えてみましょう。

 

マメな連絡が苦手

元々筆マメな方ではなく、用事がないなかで人に連絡することに対し、大きなストレスを感じているパターンです。
「何を話したらいいのか分からない」「ずっとスマホを片手に文字を打ち続けることが大変」と少し面倒臭がっているうちに、いつの間に1ヶ月経ってしまっているのかもしれません。

 

彼女からの催促が嫌になっている

返信をしてくれないことやマメに連絡してくれないことを彼女に責められ、正直なところ連絡すること自体が嫌になってしまっているパターンです。
彼女が物凄く寂しがりなのに、彼氏は仕事や趣味に忙しいという場合、このようなすれ違いも起きやすくなるでしょう。

 

別れや自然消滅を意識している

彼女への愛が冷め、自分の手間暇や時間を割いてまで付き合いを続ける意義を見出せなくなっているパターンです。
嫌いになったわけではなく、「何となく面倒」「彼女を好きかどうかわからない」という感情が芽生えているのかもしれません。
別れや自然消滅を狙っている可能性もありますので、あなたが別れを望まないのであれば早急に話し合いをした方がよいでしょう。

 

毎日忙しすぎる

仕事、学校、趣味などで忙しく、ゆっくりスマホを触る時間がないパターンです。
連絡はしてくれるけど会話が長続きしない場合や、毎回深夜や早朝など決まった時間帯に連絡がくる場合は、この可能性が高いでしょう。
合間を縫って連絡しなきゃと思いつつも、疲れてそのまま寝てしまったり、つい後回しにしたりするのかもしれません。

 

連絡が来ない時の対処法

連絡がなかなか来ない時、どんな対応を取るのが最適でしょうか。慌てて連絡したり突然感情が爆発したりしないよう、事前に対処法を学んでおくことが重要です。

 

電話連絡に切り替える

スマホにいちいち文字を打ち込んだり、ずっと連絡の有無を気にしたりするのが苦手な人であれば、電話連絡の方が気軽に話せる可能性があります。
LINE電話などを使いながら、お互い都合のいい時間帯を探って連絡を取り合いましょう。テレビ通話に切り替えれば、遠く離れた距離でもお互いの存在を近くに感じられます。

 

デートの回数を増やす

直接会う回数を増やすことで、連絡することの面倒臭さから解放されつつ、寂しさも感じることがないよう対策する方法です。
顔を合わせる機会が多ければ自然と会話も弾みやすくなります。

 

連絡の頻度を決める

「〇日に1回は連絡しよう!」というように、頻度を決めてしまう方法です。最低限の連絡頻度が決まっていれば、それ以上の連絡を催促しないで済みますので、お互い不安な気持ちを解消できます。
少し味気なく感じるかもしれませんが、「連絡がこないことにイライラするよりはマシ」と割り切りましょう。ただし、義務感だけで連絡するようになった場合は、もう一度見直しが必要です。

 

彼に寄り添うような連絡内容にする

「返信はいつでもいいよ」「忙しければ無理しないでね」と、彼の時間や手間に配慮して連絡するのもよいでしょう。返事を急がない用事であれば、なるべく心にゆとりをもっておくのがポイントです。
自分の気持ちを分かってくれる女性であると印象づけられれば、前向きな関係性が築けます。
都合のいい女になってしまわないよう、デートや記念日には思いっきり甘える工夫も必要です。

 

彼のことを本当に好きか考える

好きな人だからこそマメに連絡を取り合いたいと思う一方で、連絡をあまりしてこない彼でも本当に愛せるかを考えることも大切です。
あなたがどうしても連絡の頻度を重視したい人である場合、他の人と付き合った方が毎日楽しく過ごせる可能性があります。
このまま今の彼と付き合い続けるのであれば、連絡をしない姿勢ごと愛せるかどうか、自分に問いかけてみましょう。

 

彼氏から1ヶ月連絡が来ない時は

付き合っているはずなのにずっと連絡が来ない時は、2人の関係性に少し不穏な影が見えているサインです。
喧嘩やトラブルなどの形で表面化していなくても、なんとなく冷め、なんとなく距離が開いてしまう可能性もありますので、早急に対処した方がよいでしょう。
一方的な気持ちの押し付けにならないよう、相手の心理や考えを読み解きながら行動していきましょう!